交通事故によるしびれの治療に関するQ&A

文責:代表 柔道整復師 望月亘

最終更新日:2024年12月12日

交通事故によるしびれの治療に関するQ&A

Q交通事故後、身体にしびれが残っているのですが、どこに相談すればいいでしょうか?

A

 病院の他に、整骨院でも対応しておりますので、なるべくお早目にご相談ください。
 病院では、レントゲンやMRIなどの画像検査を行い、検査結果をもとに治療方針を決めていきます。
 整骨院では、お身体に直接触れながら、しびれの原因を探り、適切な施術を行ってまいります。
 医療機関では「治療」と表現されているものを、整骨院では「施術」と言っており、病院と整骨院で行う治療が異なるため、より早い回復を目指し、病院での治療と整骨院での施術を併用される方もいらっしゃいます。

Qしびれの原因には、どのようなことが考えられますか?

A

 交通事故後のしびれは、事故の衝撃で神経を傷つけてしまったり、神経を圧迫してしまったりすることが原因で生じていることが考えられます。

 しびれている箇所とは別の箇所の損傷が原因でしびれを起こしているというケースも想定されます。
 交通事故がお身体に与える衝撃は大きいため、治療の際には、お身体のどの部分に負荷がかかり、しびれを引き起こしているのかをしっかりと見極められる知識と経験を持ったところで治療を受けることが重要です。

Q治療によってしびれは解消されますか?

A

 しびれが長引いていたとしても、適切な治療を行うことによって、しびれを改善できる可能性があります。

 また、しびれが続くといった神経症状をお身体に残さないためには、できる限り早い段階で適切な治療を受けることが効果的です。

 交通事故後にしびれが生じた場合は、「その内良くなるだろう」と思わずに、なるべくお早目に病院や整骨院に通院されることをおすすめします。

 当院は交通事故によるしびれの施術(治療)も行っておりますので、大垣やその周辺で、交通事故の後にしびれが取れずお悩みの方は、諦めてしまう前に当院までご相談ください。

Q病院や整骨院では、しびれに対してどのような治療を行いますか?

A

 一般的な病院での治療としては、画像検査を行い、注射や湿布、痛み止め等を用いたり、リハビリ治療を行ったりすることでしびれの改善を目指すことが多いようです。
 整骨院では治療のことを正確には「施術」と言いますが、丁寧な検査によってしびれの原因を追究し、原因部分に適切な治療を行っていく流れとなります。
 当院では、お身体の歪みが原因の場合は、歪みを整える治療を行い、筋肉の凝りやハリが原因の場合は、それらを和らげるような治療を行います。
 いずれの場合でも、治療方法に関して事前にしっかりとご説明させていただきます。

 強い痛みを伴うような強い力での施術ではありませんので、安心してお任せください。

施術時間

 
午前
午後 --

【平日】
9:00~12:30
12:30~15:30☆
15:30~20:00
20:00~20:30★

☆12:30~15:30は一部メニューのみ受付。詳細は「整骨院紹介」のページをご確認ください。

★20:00~20:30は事前予約の自動車事故施術のみ受付。

※横内院のみ、一部施術時間が異なります。詳細は「整骨院紹介」のページをご確認ください。


【土日祝】
9:00~14:00

※日曜日の営業は隔週となります。詳細は「整骨院紹介」のページをご確認ください。

所在地

〒420-0801
静岡県静岡市葵区
東千代田一丁目19-11-2

0120-357-015

お問合せ・アクセス・地図

PageTop